2016年1月8日金曜日

国際研究フォーラム 「フランスの文化外交:文化の威光から影響力外交へ」

116日にフランスの文化外交に関する以下のような国際研究フォーラムが開催されます。本学専任講師である秋野有紀先生も登壇予定です。

クールジャパンやゲーテ・インスティトゥートの活動、日独文化交流やドイツの対外文化政策、国際社会におけるドイツ語教育の意義と手法などに興味のある学生はドイツ語学科にも少なくないですが、ドイツの対外文化政策と比較しつつ、フランスの事情について知れるまたとない機会なので、この機会にフランスの文化外交も勉強してみたい!と思う学生はぜひ行ってみてください。

申し込みは、日仏会館のホームページより:

国際研究フォーラム
「フランスの文化外交:文化の威光から影響力外交へ」
Forum franco-japonais « Où va la diplomatie culturelle de la France?
- Du rayonnement culturel à la diplomatie d'influence »

2016116()  9:30 18:00 Samedi le 16 janvier, 2016 de 9h30 à 18h
公益財団法人日仏会館1階ホール Auditorium de la Maison franco-japonaise


主催 青山学院大学総合文化政策学部および日仏会館フランス事務所
共催 日本国際文化学会
後援 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本プログラム進行(敬称略)

プログラム
9 :30      開会の辞 クリストフ・マルケ (日仏会館フランス事務所所長)
9 :45      開催趣旨   岡 眞理子(青山学院大学教授)
10:00     報告1 フランソワ・ショベ (パリ西大学ナンテール校教授)
「フランス文化外交の歴史―『威光』から『ソフト・パワー』へ」
討論者  秋野 有紀(獨協大学専任講師)
10:45     コーヒーブレーク
11:00      報告2 岡 眞理子 
「フランスの対外文化政策の改革とアンスティチュ・フランセの試行⒉011-2013
討論者 フランソワ・ショベ
11:45      報告3 フィリップ・ラーヌ(在ヨルダンフランス大使館文化参事官)
「フランス流のソフト・パワーはありか?現下の政策刷新と世界におけるフランス文化ネットワーク」
討論者 渡辺 愛子(早稲田大学教授)

12:30     昼食

14:00     報告4 藤井 慎太郎( 早稲田大学教授)
「日本におけるフランス文化外交の改革と変化について―アンスティチュ・フランセ日本の芸術部門の活動を例に」
討論者  シャルル=アンリ・ブロソ(アンスティチュ・フランセ関西館長)
14:45     報告5 ロラン・マルタン (パリ ソルボンヌ・ヌーヴェル大学教授)
「文化多様性とフランスによる言語の擁護―現代の対外文化活動が孕む課題」
討論者 川村 陶子(成蹊大学教授)
15:30     コーヒーブレーク
15:45     報告6 渡辺 啓貴(東京外国語大学教授)
「中級国家としての日仏文化外交比較」
討論者 フィリップ・ラーヌ
16:30     総括討論  モデレーター 渡辺 啓貴  パネルは報告者全員参加
17:30     閉会の辞 クレール・チュオデ(アンスティチュ・フランセ日本代表/在日フランス大使館文化参事官)

Déroulement de la journée
9h30      Allocution d’ouverture  Christoph Marquet (Directeur du bureau français de la Maison franco-japonaise)
9h45      Introduction  Mariko Oka-Fukuroi (université Aoyama Gakuin)
10h00    Intervention 1  François Chaubet  (université Paris Ouest, Nanterre)  
 « Histoire de la diplomatie culturelle françaisedu ‘rayonnement’ au ‘soft power’»
Discutant   Yuki Akino (université Dokkyo)
10h45    Pause Café
11h00    Intervention 2  Mariko Oka-Fukuroi
 « La réforme de la politique culturelle extérieure de la France et l’expérimentation de l’Institut français 2011-2013 »
Discutant  François Chaubet
11h15    Intervention 3 Philippe Lane (Conseiller culturel, ambassade de France en Jordanie)
 « Y a-t-il un Soft power à la française? La réforme politique actuelle et le réseau culturel francais dans le monde »
Discutant  Aiko Watanabe (université Waseda)

12h30    Déjeuner

14h00    Intervention 4  Shintaro Fujii (université Waseda)  
« De la réforme de la diplomatie culturelle de la France au Japonle cas du Pôle artistique de l’Institut français du Japon»
Discutant   Charles-Henri Brosseau (Directeur de l’Institut français de Kansai)
14h45    Intervention 5   Laurent Martin (université Sorbonne Nouvelle, Paris III)
 « Diversité culturelle et défense de la langue par la Franceles enjeux d'une action culturelle extérieure moderne »
Discutant   Yoko Kawamura (université Seikei)
15h30    Intervention 6   Hirotaka Watanabe (université des langues étrangères de Tokyo)
«Diplomaties culturelles des puissances moyennes franco-japonaises»
Discutant  Philippe Lane
16h15    Pause Café
16h30    Conclusion   Modérateur: Hirotaka Watanabe + tous les cinq intervenants
17h30    Allocution de clôture   Claire Thuaudet (Directrice de l’institut français Japon)

0 件のコメント:

コメントを投稿