2015年8月25日火曜日

歴史で学ぶドイツ語・第2回「Hitlers Verbündete」

Hitlers Verbündete

クロアチアと聞いて思い浮かぶのは首都のザグレブ、次に一文字違いでマグレブ(実際の発音はかけ離れていそうですが)。さて私の場合はなぜかアルジェリアにルーツをもつフランス人ラッパーRim’Kの「マグレブ・ユナイテッド」というアルバムを連想してしまいます。人の移動が文字どおりグローバル化する中、音楽の幅もそれに応じて各地で広がってゆくことでしょう。クロアチアの話をしていて、いつの間にかフランスまで来てしまいました。そろそろ国境を越えましょう。第2回「歴史で学ぶドイツ語」のスタートです。

戦争がもたらすものにはなにがあるのでしょうか。勝者の論理・世界分割、トラウマ、基地問題、荒廃、次世代に伝わらなければ風化してしまうのは、もちろん記憶です。あるいは伝わっていても、ナショナリズムの土壌となる場合もなきにしもあらず・・・。今回は第二次世界大戦中、ドイツの傀儡国家(正確にはイタリアも関わっていたのですが)となったクロアチア独立国を取りあげ、戦争のもたらすものの一部を見ていきたいと思います。ここは事実と違うぞWatanabe!と思った方は遠慮なくご指摘ください。

とはいえ、このブログはクロアチアの歴史を専門に扱っているわけではないので、有志の方は『バルカンの歴史:バルカン近現代史の共通教材』や『クロアチアを知るための60章』などを参照してください。バルカンから見たドイツという点で、新たに得るところがあると思います。またZDFでは、„Hitlers Verbündete“というタイトルで、ドイツの同盟国(枢軸国の同盟国と言ってもいいでしょう)が描かれており、ネット動画で観ることができます。ZDFは度々再放送はするのですが、入れ替わりが早いので、再び有志の方はgooglenしてご覧になってください。

1941年にはブルガリア、ユーゴスラヴィア王国が枢軸国に加盟しますが、後者では反対勢力によるクーデターが成功を収めます。その後ユーゴスラヴィア王国はドイツ、イタリア、ハンガリー、ブルガリアにより占領され、そのうちクロアチアだけは枢軸国の傀儡国家として独立しました(ここにはボスニアも含まれます)。さて、そこでたとえば、ファシストが政権を担うとどんなことになるのでしょうか。特に、民族の対立などの土壌がすでに存在していたとしたら?傀儡国家を担ったアンテ・パヴェリッチはそれ以前、イタリアに亡命しており、当地でムッソリーニの支援を受け(伊の指導者はそれによってクロアチア沿岸地域をイタリアに併合することを意図していたわけです)ファシズム組織「ウスタシャ」(Ustascha, KroatischではUstaše)を結成していました。ここで問題となるのはヒトラーの考え方に影響を受けた民族主義です。パヴェリッチは純粋なクロアチア人ということを重視し、人種政策を実行に移しました。ユダヤ人とセルビア人の大量虐殺はまた、ナチスのそれと同じように強制収容所において行われました。クロアチア中部、ヤセノヴァツ強制収容所があった場所には犠牲者のための記念碑が建っています。

ヤセノヴィツ強制収容所跡.犠牲者のためのモニュメント 
Quelle: Wikimedia Commons/Bern Bartsch

他の要因を第二次世界大戦以前に遡って探ることも可能です。しかしこの経験もまた、90年代のクロアチア紛争のきっかけとなったと私は考えます。そこに枢軸国の責任というものを見逃してはいけません。説教めいた書き方になってしまうかも分りませんが、日本もまた、その三国同盟の一員であったということ、アジアにおける戦争責任をどう意識するかということも忘れてはならない問題、あるいは課題です。

クロアチアのファシズムを短くではありますが見てきました。少しでも知識があると、リスニングも何を言っているか見当がつきやすくなるものです。今日はARDの„Nationalsozialismus:Hitlers Verbündete−Hitlers Gegner“を紹介しましょう。ここでは様々な国の戦時中における役割が、音声のみで説明されています。クロアチアの部分は5分もないので、ここの情報をもとに、聞き取りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

ARD(ドイツ公共放送連盟):

0 件のコメント:

コメントを投稿