2018年12月17日月曜日

【学生記事】クラフトワーク KRAFTWERK

Guten Tag!!
かなり寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?
クリスマスマーケットやアドヴェントカレンダーなど、ドイツのクリスマスに向けたイベントが日本でも見られるようになりましたね。

私の担当する記事は、クラシック音楽関連のものが多いですが、今回はポピュラー音楽に目を向けたいと思います。


今回ご紹介するのは、来年4月に来日が決まっているクラフトワーク(Kraftwerk)です。

                     (amass.jpより)

クラフトワークはラルフ・ヒュッター(Ralf Hütter)とフローリアン・シュナイダー(Florian Schneider)を中心に、1970年デュッセルドルフで結成された電子音楽グループです。

それまでには多くは使われなかった電子楽器や、20分を超えるような前衛的な楽曲で人気を博し、ニューウェイヴやニューロマンティックにも影響を与えました。
日本でもYMOなどのアーティストが現れましたね。

ここで、彼らの楽曲をいくつか見てみましょう。

           „Autobahn”
          (Youtubeより)


           “The Man Machine”
           (Youtubeより)

           “Radioactivity”
           (Youtubeより)

80年代以降、彼らの楽曲はヒップホップやクラブミュージックでも取り入れられ、現在のエレクトロニックダンスミュージック(EDM)にも彼らのサウンドは色濃く残っています。

彼ら自身はというと、メンバーの脱退加入を繰り返し、現在はオリジナルメンバーはラルフのみとなりましたが、活動は続けており、昨年もアルバムを出しています。
アルバムは3Dをモティーフにしたもので、ライヴでは観客が3Dメガネをかけ、映像を含めたアートとして、ドイツのみならず全世界で評価されています。

余談ですが、筆者は彼らの来日公演のチケットを買いました笑。


クラフトワーク特集いかがでしたか?

私小林の記事は、今回が今年度最後のものでした。拙い文章でしたが、ご覧いただきありがとうございました。

それでは、Tschüß!!
小林尚暉




2018年12月10日月曜日

【ゼミ紹介】木村ゼミ2018年版

本学科のHPには、以前より各ゼミの紹介ページがありますが、この度、木村佐千子先生の今年度のゼミ生たちが新たなゼミ紹介文を作成してくれました!

木村ゼミの紹介文は2007年度のゼミ生の方々がとても面白いものを作って下さっています(以前のものはHP内、ゼミ紹介のページでご覧いただけます。)が、現在のゼミについて、内容や雰囲気などを実際に生で体感している現ゼミ生たちが伝えてくれています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

***********木村ゼミ紹介文***********

私達はクラシック音楽に限らず、ドイツ語圏の音楽を研究しています。毎回のゼミでは、ドイツ語圏の様々な音楽家について研究発表を行います。音楽研究と聞くと難しく感じるかもしれませんが、専門知識が無くても入り込むことができ、ゼミを通して専門知識や教養を身に付けることができます。発表では曲を聴きながら、楽譜を見て曲の特徴をつかんだり、映像資料を利用して耳だけでなく目からも音楽の雰囲気を感じ取ったりというような方法をとっています。

 ゼミの雰囲気はとても穏やかで、アットホームな感じです。しかし、発表内容に対して改善すべき点など、各々のレベルに合わせて様々な指摘をして、お互いを高め合う意識は強いです。また、レジュメの事前添削もあり、安心して発表に臨めます。音楽が好きであれば、知識が浅い人でも深い人でも思う存分楽しみながら研究することが出来ます!



2018年度ゼミ生合作)

2018年11月22日木曜日

【学生記事】「ドドンとドイツ!!4」


こんにちは、Schokoladeです!
いつの間にか12月が目前となってしまいました。ドイツではこれからクリスマスマーケットやカーニバルなど、華やかなイベントが目白押しですね!実は私、23月辺りにドイツへ行こうかと企画中です。今からわくわくが止まりません(*’’)
 
 
さて、今回は時をさかのぼること約三か月、
9月に私が参加したイベントについて書こうと思います。
 
その名も、
「ドドンとドイツ!!4」
98日、日独協会さんの主催で行われたイベントです。http://www.jdg.or.jp/event/07other/culture/culture20180908.html


慣れない渋谷に到着し、迷いに迷って到着した「東京カルチャーカルチャー」さん
受付の前にはこんな看板が!

さっそくテンションがあがりますね

受付を済ませ中に入ると、ドイツ雑貨のお店や旧東ドイツ時代の制服を着た方々がお出迎え。お客さんの中にはディアンドル(ドイツ語圏南部の女性の民族衣装)を着ている方々も見受けられました。
やっぱり可愛くて憧れちゃいますね~!

ドイツパンのお店で悩みに悩んだ挙句、おすすめを聞きチーズパンを買いました!lecker!
席は自由席で、ワンオーダー制。やっぱりこれは食べなきゃでしょ!ということでcurrywurstもいただきました。

これもまたSehr lecker!

同じ席の方と談笑しているうちに時間になり、イベントがスタート。
出演者の方々の登場曲は
 
「紅蓮の弓矢」



曲初めのドイツ語のフレーズを歌ってくださりました!ドイツに興味を持ったきっかけが進撃の巨人である私としては思いがけないサプライズでした、、、!ここで私のテンションは既に上がりまくりです()

まず始まったのは


第一部「日本に観たるドイツ!ドイツ・テーマパーク探訪」


日本にあるドイツ関連の施設を紹介してくださるコーナーです!
実際に訪れた時の写真を沢山見せてくださいました。


今回紹介されたのは
・東京ドイツ村
・赤城クローネンベルク(閉園)
・松山総合公園のフライブルク城
・鳴門市ドイツ館
・うえのドイツ文化村


こんなにも多くあるなんて、、、知りませんでした!ぜひ行ってみたいです。
所々で入るエピソードが面白くて終始笑っていました()


第二部「真・鈍感大国ドイツ!」

ここでは普段知りえないドイツ人の性質について語られました。例えばドイツ人はいかに安く旅行するかに力を入れていて、個人旅行とパック旅行の価格と満足度を比較するテレビ番組もあるだとか、、、
ドイツ大使館あるあるも面白かったです!

第三部「誰解く?ゲルマニアックイズ!」

このコーナーは全員参加型のクイズ大会でした!
感想は、、、


「分かるわけない!(-)


とっても難しかったです!
でもそれ以上に楽しかった!!
上の写真はスライドショーに映されたもののうち、ドイツ国旗はどれ?という問題です。それぞれ微妙に大きさが違うのです、、、皆さん解けますか?私は勿論、勘で答えました()
 
 いかがでしたか?
私が一つ言えるのは 
「このイベントに参加してよかった!」
ということ!内容が面白いのはもちろん観客の方につられて笑いが止まらず、終わった時にはほっぺが痛かったです()入り口は違えど、ドイツに興味がある方々が一か所に集っている。そんな状況になんだかしみじみしてしまいました。
 
ドイツ好きに悪い人はいないですね!うんうん!

長くなってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました。

ドドンとドイツ!!5が開催されたらぜひまた参加させていただきたいです!
その時は皆さんもご一緒にどうですか?


それではその時まで!


Tschüs!


出演者の方々
伸井太一さん
マライ・メントラインさん
神島大輔さん
サッシャさん
 
〈一部の写真は(公財)日独協会様からお借りしました。〉
 
Schokolade